アスガルド

アスガルドに誕生したキャラクターは、モンスターを倒すことにより経験値やアイテムを得てステータスを強化し、さらなる未踏の地を目指していくことになります。そして、各プレイヤーにはさまざまな強さを選択する「自由」があります。
アスガルドの戦闘はシンプルにまとめられており、直感的に攻撃を行うことができます。しかし、よりスマートな戦術を考察していった場合、「コンボ」「クリティカル」「攻撃方向補正」など、プレイヤーの腕を試される様々なシステムが顔を出してきます。
アスガルドでは「守護動物」と呼ばれるペットがいます。「守護動物」は卵から生まれ、主人と共に成長し、見た目や能力が変化していきます。
現在、製造スキルとして聖職者の「ファーマシー」(製薬)があります。将来的には戦士の「武器・防具」、修道士の「革製品」、魔術師の「アクセサリー」が導入される予定です。
基本情報 | |||
料金形態 | 基本無料・アイテム課金 | CPU | 実クロック433MHz以上 |
---|---|---|---|
世界観 | ファンタジー | メモリ | 128MB以上 |
グラフィック | 2Dかわいい系 | HDD | 3GB以上の空き |
趣向 | レベル上げ | ビデオ | VRAM16MB以上 |
対象 | ライトゲーマー向け | OS | Windows 2000/XP |
管理会社 | ネクソン | 公式・登録 | アスガルド |
評価
![]() | ![]() |
フィールド画面 | ゲーム画面 |
元は月額制のゲームでしたが、基本無料のアイテム課金制になりました。ドット絵のグラフィックで、モーションや背景などは、可愛くまとまっています。世界観や基本システムも比較的しっかりと作られています。
ゲーム性は、狩によるレベル上げと装備が主体の普通の韓国製MMOです。チャットやゲーム内の掲示板・メールなどのコミュニケーションシステムが充実しています。
総評 24点/50点
評価 | ||
無料度 | 3 | 無料でそこそこ遊べます。 |
---|---|---|
サーバ・管理 | 2 | 4サーバ 人口が多いサーバは弱いようです。 |
アップデート | 3 | 各要素追加,調整など。 |
イベント | 1 | ほとんど無し。 |
コミュニティ | 2 | ギルドが作成可能。 |
操作性 | 3 | 基本操作マウス中心。操作性良い。 |
グラフィック | 3 | まとまりのあるドット絵。 |
音楽 | 3 | 普通だが世界観には合ってる。 |
ゲーム性 | 2 | 戦闘はスキル中心。 |
戦争・対人戦 | 2 | 攻城戦。 |
Copyrights (C) 2004 NEXON Corporation and NEXON Japan Co., Ltd. All Rights Reserved.