このサイトについて
このサイトは、主に無料で遊べるオンラインゲームの情報を紹介しています。
オンラインゲームについての基本的な情報は下記のオンラインゲームについてをご覧下さい。
ゲームの評価は全て主観ですのでご了承ください。
各メニューの説明
- メインメニュー
最新情報や、基本情報です。
- カテゴリ別
公開されているゲームをジャンル別に全て紹介しています。
- お道具・情報
オンラインゲームに関する便利情報や用語集などです。
- 広告
このサイトの広告です。
- リンク
リンク情報です。

ベータテスト中のゲーム。

月額料金のゲーム。

主な開発が国内の会社のゲーム。

グラフィックや世界観が「かわいい系」のゲーム。

月額料金が無料のゲーム。

人がたくさんいる人気ゲーム。

クライアントソフトの配布がパッケージ販売のゲーム。

ライトゲーマー向けのゲーム。

グラフィックがリアル系のゲーム。

対人戦が主体のゲーム。

戦争が主体のゲーム。

ペット育成のあるゲーム。

横スクロールのゲーム。

俯瞰視点のゲーム。
▲ 上へ
オンラインゲームとは、ネットワークに繋がった人どうしが、オンライン上で一緒に遊ぶゲームです。
種類は様々で、囲碁、将棋、ゴルフなどで対戦を楽しんだり、ロールプレイングゲームを大人数で冒険したりと、とにかく色々あります。
取っ付きは無料の物が多いですから気軽に始めて見ましょう。必ずお気に入りの物が見つかると思います。
サービス登録に使うメールアドレスを用意してください。
アイテムを買ったりする場合にクレジットカードがあると便利です。無くてもWEBマネーなどで買えます。完全に無料で遊ぶつもりなら必要ありません。
FPSや3DのMMORPGなどをプレーする場合は、高スペックのパソコンが必要になります。最近は、人を多く集めるために、ノートPCや、低スペックPCでも本格的に遊べるゲームを用意する傾向があります。
メールアドレスとそれなりのパソコンが用意できたら、各ゲームのサービスに登録してゲームのアカウントを取得します。登録時の個人情報などは適当でかまいません。
ゲームアカウントが用意出来れば後はログインして遊ぶだけです。ゲームがインストールされていれば、出先でもネットカフェでも、どのパソコンからでもログインして遊ぶことが出来ます。
また、オンラインゲームでは、アップデート作業やサーバ管理、各種イベントなどで、ゲームの管理会社も重要になってきます。ゲームの内容よりも管理会社の質で遊ぶかどうか決める人がいるほどです。
▲ 上へ
- ブラウザ型
WEBブラウザ上の機能を使って行うオンラインゲームです。フラッシュゲーム、ブラウザゲームなどと呼ばれています。
JAVAで作られた本格的なMMORPGなどもありますが、大抵は1人から数人で遊ぶ簡単なゲームです。
- クライアント型
ダウンロードやパッケージでゲームのクライアントソフトを入手して、インストールしてから専用サーバに接続して遊びます。
主にウインドウズPC用に供給されますが、最近はゲーム機でも本格的にオンラインサービスが始まりました。
▲ 上へ
- 完全無料
文字通り完全に無料です。
- 基本無料
月額やクライアントソフトは無料で、ゲーム内のアイテムや付加サービスに料金を課しています。
- 月額有料
毎月1000円〜3000円の料金を支払って、ゲームサーバに接続します。クライアント代金が掛かる場合もあります。
最近は過疎化によって基本無料に移行するゲームも多いです。
- 月額無料
クライアントソフトは有料パッケージ又は有料ダウンロードで供給されてゲームサーバへの接続などが無料の物です。
- βテスト
サービスを始める前に、ゲームの調整や、テストを行います。オープンβと呼ばれる客寄せ目的の物から、本格的なバランス調整のテストもあります。
大抵は参加無料です。人気ゲームのテストアカウントは高値で取引されたりします。
▲ 上へ
- MMORPG
オンラインゲームの代表的なゲーム形態で、1つのサーバに数千人が集まりロールプレイングゲームを楽しめます。
膨大なクエストが中心の物から、パーティを組んでモンスターを攻略したり、勢力に分かれて対人戦を楽しんだりとMMORPGでも様々な趣向のゲームがあります。
キャラクターを育てたり装備を揃えるのも、かなりの時間が必要で、他プレイヤーとの協力が不可避です。
- MORPG
数人でパーティを組み、クエストやモンスターを攻略したり、対人戦を行います。
数は少ないですが、最近は、MMORPGの欠点を見直す形で、ゲームがリリースされています。
- アクション
コンシューマーゲームの焼き直しをオンライン化したものが主です。このサイトではレースゲームなども含めています。ネット上で他プレイヤーと対戦できます。
- FPS
一人称視点で進めるゲームです。対人アクションゲームが主流で、日本国外では一番人気の有るゲーム形態です。
- スポーツ
サッカーやゴルフなどをオンライン化した物です。ネット上で他プレイヤーと対戦できます。
- テーブル・カード
囲碁、将棋、麻雀、トランプゲームなど古典的な物から、キャラクター物のカードバトルゲームなどをオンライン化した物です。
- コミュニティ
アバターなどを使って、チャットをしたり、ペットを育てたり、仮想空間で生活したりと、ちょっとマッタリしたゲーム?です。日本国外ではリアルな仮想空間サービスが流行ってるようです。
- シミュレーション
戦争や恋愛ゲームなどのシミュレーションゲームをオンライン化したものです。
▲ 上へ