ダーク・エイジ・オブ・キャメロット

ダーク・エイジ・オブ・キャメロット(以下、DAoC)には3つのレルム (王国)が存在します。あなたが戦う運命を選ぶならば、その中の1つを 選択しなくてはなりません。たとえば、アーサー王の遺したレルム、中央 に美しいキャメロットを擁するアルビオンの守護者として参加する事がで きます。武器や魔法を使って戦い、自分のランクを上げていってください。
DAoCは、アメリカのMythic Entertainmentが開発し2001年に発売されたMMORPGです。大規模な対人戦に特化したゲーム仕様で、現在までに計5本の拡張キットをリリースし続けている人気ゲームです。
基本情報 | |||
料金形態 | 月額1500円 | CPU | 実クロック450MHz以上 |
---|---|---|---|
世界観 | 正統派ファンタジー | メモリ | 128MB以上 |
グラフィック | 3Dリアル系 | HDD | 600MB以上の空き |
趣向 | 国家戦争 | ビデオ | VRAM16MB以上 |
対象 | パワーユーザー向け | OS | Windows 98/Me/2000/XP |
管理会社 | Mythic Entertainment | 公式・登録 | Dark Age of Camelot |
評価
![]() | ![]() |
キャラクター | フィールド画面 |
国家戦争に特化したMMORPGで、最近まで日本語クライアントによる日本語サービスを行なっていましたが、サービス全体が英語版に移行しました。戦争が主体ですが、世界観がしっかりしている為、クエストなども結構面白いです。グラフィックは改善パッチで初期のころよりもかなり垢抜けしています。
肝心の戦争システムですが、練りこまれて作られており面白いです。豊富なクラスやスキルが用意されており、火力などステータス勝負にはならず、個の存在が引き立つゲームバランスになっています。バトルグラウンドなどレベル制限で低レベルからPvPに参加できるように工夫もされています。
総評 32点/50点
評価 | ||
無料度 | 2 | 月額1500円。無料期間あり。 |
---|---|---|
サーバ・管理 | 3 | 様々な仕様のサーバ多数。米サービスに準ずる。 |
アップデート | 4 | きちんとバージョンを開示してアップデート。 |
イベント | 2 | 少ない。 |
コミュニティ | 3 | ギルドが作成可能。専用の紋章やマントあり。 |
操作性 | 4 | キー動作が基本。操作性良い。 |
グラフィック | 3 | 美麗ではないが統一感がある。軽い。 |
音楽 | 3 | よけいな主張をしない感じで良い。 |
ゲーム性 | 3 | アクション性無し。キャラクターの特徴を生かした戦略性。 |
戦争・対人 | 5 | 様々な形態の国家戦。 |
Artwork and screen shots Copyright © 2001-2003 Mythic Entertainment, Inc. All rights reserved. Used with permission of Mythic Entertainment.