M2〜神甲演義〜

「M2〜神甲演義〜」は多人数同時参加型ロールプレイングゲームです。目的は悪の帝国を倒すことですが、お金を稼ぐ、技を磨くなど遊び方はプレイヤーの数だけあるのです。
キャラクターは、基本的にマウスひとつで簡単に操作できるようになっています。よく使う技能やアイテムなども事前に設定しておくことで簡単に発動することができる、地図上をクリックするだけでキャラクターが自動的に道を選んで移動するなど簡単に操作できる要素がたくさんありますので「M2〜神甲演義〜」は初めての方でもすぐに楽しく遊んでいただけます。
職業の数は25あり、各職業によって習得できる技能が250以上用意されています。攻撃のタイミングが合えば、超強力な連携コンボも炸裂!さまざまな職業・技能の組み合わせで、数多くの連携技を生み出せます。また、技能の属性相性を利用することで、魔物により多くのダメージを与えることが可能。より奥の深いチームプレイが楽しめます。
キャラクターたちは「神甲兵」という巨大ロボットのようなものに変身することができます。神甲兵は人間の数倍の力を持っているので、強力な魔物たちとの対戦に効果的です。特定の職業、技能によって、神甲兵のオリジナルパーツを作り自分好みにカスタマイズすることができます。
お金を貯めれば、都市のそばにある住宅地で土地と家を買うことができます。家の種類も大・中・小と予算に合わせて3種類。
敵は魔物ではなく、プレイヤー。プレイヤー対プレイヤーの熱いバトルを繰り広げられる「古戦場」があります。人間対人間、神甲兵対人間、フィールドに仕掛けがある…など、ステージの種類もさまざま用意されています。 ライバルを倒すことで、称号もアップします。勝って、その名を中原大陸中に轟かせよう!
基本情報 | |||
料金形態 | 基本無料、アイテム課金 | CPU | 実クロック500MHz以上 |
---|---|---|---|
世界観 | 中国風ファンタジー | メモリ | 128MB以上 |
グラフィック | 3Dかわいい系 | HDD | 800MB以上の空き |
趣向 | レベル上げ | ビデオ | VRAM16MB以上 |
対象 | ライトゲーマー向け | OS | Win 98/ME/2000/XP |
管理会社 | UTD | 公式・登録 | M2 神甲演義 |
評価
![]() | ![]() |
キャラクター | 戦闘画面 |
中国風の台湾製ゲームです。システムや操作も簡単で、中国風ですがなぜかロボットが出てきたりと、ライトゲーマーでも低年齢層を狙った物のようです。グラフィックはかわいくてよく描けています。全体的に動作が軽くて低スペックPCでも遊べます。
ゲーム性は、クリック戦闘,レベル上げが主体のMMOですが、家が持てたりもしますので、アバター的な楽しみ方も出来そうです。
総評 24点/50点
評価 | ||
無料度 | 4 | 無料でかなり遊べます。 |
---|---|---|
サーバ・管理 | 3 | 3サーバ |
アップデート | 2 | 少なめ。課金アイテム中心。 |
イベント | 2 | 定期イベント。少なめ。 |
コミュニティ | 2 | 師団が作成可能。 |
操作性 | 2 | マウスで基本操作。 |
グラフィック | 3 | 軽くて良くまとまっています。 |
音楽 | 2 | 並です。 |
ゲーム性 | 2 | クリック戦闘。 |
戦争・対人 | 2 | 古戦場という専用フィールド。 |
(c) 2007 UTD Entertainment Co. Ltd. All Rights Reserved.
Copyright (C) 2002-2007 InterServ International Inc. All rights Reserved.